2014年07月16日

OSINT倶楽部 第2.5回『ドラクエ語りと勇者事始め』

OSINT倶楽部、第2回目の収録です。
第2回は前回とは打って変わってファミコンの話。ドラクエとエニックスという会社について。
ドラクエ3で初めて「勇者様」という概念が発生した時の話。それからエニックスの創業時ぐらいのお話。
…が、調子に乗って長く話しすぎてしまったので二分割に。
前半の話は第2.0回として、後半は第2.5回として公開します。



あー、どうせ二分割にしたんだったら4発売の時期辺りに、今までヨーロッパのファンタジー色とアラブの砂漠の異国感が強かったドラクエが、急に南米モチーフに傾き始めた事なんかも話しておけば良かった。
3の頃にはアルハンブラ宮殿にスタッフを見学に連れて行ったりして、南欧のイスラム色が反映されていたんだけど、1990年前後の数年だけものすごく中南米っぽいモチーフが取って代わるんだよねぇ。
で、麻疹みたいにまた元に戻る訳だが。
posted by Mr.ナメック at 03:05| Comment(0) | TrackBack(0) | Podcast | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。